
※現在 買取り受付を休止させて頂いております。現在入庫している製品の査定が完了次第、改めて告知申し上げます。
「Congo Blue 」45回転LP二枚組!
ディスクユニオンJazzTOKYO 10周年記念企画!
究極のアナログ・レコーディング「ダイレクト・カッティング」による八木隆幸トリオの最新作が ついにリリース!!
TU-8600S (300Bシングルパワーアンプ)
組立代行サービス開始!
SV-EQ1616D(フォノイコライザーキット)
SV-EQ1616D使いこなしガイド
Arizona Cap.(USA)
Brimar 12AU7(1960年代前半)
再入荷。お待たせしました!
TU-8800SV 組立代行サービス開始!
真空管アンプ用電源ケーブル再入荷!
Stereo誌「オーディオケーブルは”マイナスゼロ”を以て最良と為す」
PS-01(パワーアンプ等 大電力機器用電源ケーブル)
PS-02(プリアンプ等 小電力機器用電源ケーブル)
内容紹介(書籍紹介文から引用)
人気番組「真空管ワンダーランド」のノウハウ系コンテンツを1冊に凝縮!
「真空管アンプを使ってみたい」「真空管アンプの音を楽しみたい」という方に向けて、ミュージックバードの人気番組「真空管ワンダーランド」の中からノウハウ系のコンテンツを集め、再構成した本書。放送ならではのライブ感あふれる語り口そのままに繰り広げられる真空管アンプ活用法の数々は、これから真空管アンプを使いたいという初心者はもちろん、長年お使いのベテラン勢にもきっと有益なはずです。2018年10月に刊行された『大橋慎の真空管・オーディオ 本当のはなし』を知識編とするならば、こちらは実践的とでも呼ぶべき内容と言えるでしょう。
なぜ大橋氏の番組に人気があるのか。そして、なぜ大橋氏が店主を務めるSUNVALLEY audioのイベントには多くの人が駆けつけるのか。本書を読めば、きっとその一端が見えてくるはずです。魅惑の「真空管・オーディオ」の世界へ、ぜひ一緒に一歩を踏み出しましょう!
新着情報
- 2021/01/21 公式ブログ更新「あの人に会いたかった③ 斉藤りかの自作プリアンプ球選び」(1/22OA)」
-
詳しくはこちら
- 2021/01/19 公式ブログ更新「Dialogue with Mr. Phil Muzio」
-
詳しくはこちら
- 2021/01/07 公式ブログ更新「いま真空管アンプで聴きたいジャズLP一本勝負 (1/8 OA)」
-
詳しくはこちら
- 2020/01/07 公式ブログ更新「発表 SUNVALLEY audio版 2020年度受注トップテン」
-
詳しくはこちら
- 2021/01/01 公式ブログ更新「新年のご挨拶」
-
詳しくはこちら
- 2020/12/29 公式ブログ更新「究極の私家盤に出会う」
-
詳しくはこちら
- 2020/12/27 公式ブログ更新「プライスレス(価格を越えた感動)」
-
詳しくはこちら
- 2020/12/24 公式ブログ更新「あの人に会いたかった」シリーズ第一回はウイリアムス浩子さん(12/25 OA)」
-
詳しくはこちら
- 2020/12/11 公式ブログ更新「10年前と今、そして10年後は?…」
-
詳しくはこちら
- 2020/12/04 公式ブログ更新「子供たちとの再会」
-
詳しくはこちら
- 2020/11/16 公式ブログ更新「録音文化の日」によせて」
-
詳しくはこちら
- 2020/11/07 公式ブログ更新「Stereophile WEB版」
-
詳しくはこちら
- 2020/10/25 公式ブログ更新「生島ダイレクトカッティング&二台のEQ1616D一本勝負」
-
詳しくはこちら
- 0020/10/19 公式ブログ更新「Valley of the Sun」
-
詳しくはこちら
- 2020/10/11 公式ブログ更新「埋めてくれたのは心の距離」
-
詳しくはこちら
- 2020/09/29 公式ブログ更新「リアル(実体験)が教えてくれること」
-
詳しくはこちら
- 2020/09/21 公式ブログ更新「感動の共有を」
-
詳しくはこちら
- 2020/09/19 公式ブログ更新「TU-8600S完成! ~Yさんの場合~」
-
詳しくはこちら
- 2020/09/14 公式ブログ更新「サンバレーと愉快な仲間たち (全4回シリーズ)」
-
詳しくはこちら
- 2020/09/11 公式ブログ更新「オンリーワンの音を!」
-
詳しくはこちら
- 2020/09/06 公式ブログ更新「YさんのSV-EQ1616Dスペシャルシャーシ」
-
詳しくはこちら
- 2020/09/05 公式ブログ更新「ケーブル, ボード, インシュレータによる対策 ~Sさんの場合~」
-
詳しくはこちら
- 2020/08/31 公式ブログ更新「キング関口台スタジオのダイレクトカッティング「Congo Blue」に唸る」
-
詳しくはこちら
- 2020/08/24 公式ブログ更新「写真やメッセージから伝わる”共感”」
-
詳しくはこちら
- 2020/08/19 公式ブログ更新「TU-8600S 松/竹/梅 聴き比べ一本勝負」
-
詳しくはこちら
- 2020/08/16 公式ブログ更新「お宝動画”スピーカーの前にマイクを立ててバーチャル試聴一本勝負”(シングルアンプ編)」
-
詳しくはこちら
- 2020/08/08 公式ブログ更新「OTOMATSU ”DJ-01”の魅力に迫る」
-
詳しくはこちら
- 2020/08/06 公式ブログ更新「三代目”TU-8600S”が新登場!」
-
詳しくはこちら
- 2020/08/04 公式ブログ更新「ふたたび”40万の法則”」
-
詳しくはこちら
- 2020/07/29 公式ブログ更新「大切なのは”どんな音を出したいか”」
-
詳しくはこちら
- 2020/07/27 公式ブログ更新「”音場”という概念」
-
詳しくはこちら
- 2020/07/12 公式ブログ更新「他流試合から学ぶこと」
-
詳しくはこちら
- 2020/07/11 公式ブログ更新「雄大な低域と爽やかな高域! Arizona Cap.が登場します」
-
詳しくはこちら
- 2020/07/09 公式ブログ更新「消えつつあるもう一つの灯」
-
詳しくはこちら
- 2020/07/04 公式ブログ更新「比類なき透明感! Brimar 12AU7」
-
詳しくはこちら
- 2020/06/30 公式ブログ更新「youtube新規アップ!”使いこなしの第二ステップへ!真空管プリ比較試聴一本勝負”」
-
詳しくはこちら
- 2020/06/11 公式ブログ更新「違った景色」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/31 公式ブログ更新「バーチャル試聴室体験第三弾はヴィンテージスピーカー体験」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/29 公式ブログ更新「CV4003の終了、そして次のタマは?」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/28 公式ブログ更新「別冊ステレオサウンド「300B book」」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/27 公式ブログ更新「192PRO狂騒曲のあとで」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/23 公式ブログ更新「SV-192PRO最終ロット 現品枠の受付について」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/18 公式ブログ更新「モノづくりは自分づくり…或るドキュメンタリー」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/14 2020年度 真空管オーディオフェア中止のお知らせ
-
詳しくはこちら
- 2020/05/11 当社製品の買取規定の変更(対象の拡大)について(2020/5/11改定)
-
詳しくはこちら
- 2020/05/11 当社製品の修理規定の変更について(2020/5/11改定)
-
詳しくはこちら
- 2010/05/10 公式ブログ更新「バーチャル試聴室体験はいかが?」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/09 公式ブログ更新「You Tubeアップ「廉価帯 VS 高級機 同じタマで一本勝負(845シングル編)」」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/07 公式ブログ更新「You Tube再開第三弾は「廉価帯 VS 高級機 同じタマで一本勝負(300Bシングル編)」」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/04 公式ブログ更新「YouTube再開第二弾はメガトン級」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/03 公式ブログ更新「ヘルメースときこり(金の斧 銀の斧)」
-
詳しくはこちら
- 2020/05/01 公式ブログ更新「サポートも様変わり & YouTube再開第一弾」
-
詳しくはこちら
- 2020/04/28 公式ブログ更新「YouTubeで会いましょう!」
-
詳しくはこちら
- 2020/04/26 公式ブログ更新「オーディオは”普通かっこいい”へ」
-
詳しくはこちら
- 2020/04/20 「アナログオーディオフェア2020」中止のお知らせ
-
詳しくはこちら
- 2020/04/16 公式ブログ更新「Stereo5月号来る!」
-
詳しくはこちら
- 2020/04/10 TU-8800SV再入荷しました
-
詳しくはこちら
- 2020/04/08 公式ブログ更新「こんな時だからこそ」
-
詳しくはこちら
- 2020/04/02 公式ブログ更新「SV-EQ1616D一番乗り!(その2) Uさんの場合」
-
詳しくはこちら
- 2020/04/02 公式ブログ更新「SV-EQ1616D一番乗り! Hさんの場合」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/27 公式ブログ更新「SV-EQ1616Dローンチ」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/20 公式ブログ更新「SV-EQ1616Dで聴くSP盤/真空管アンプで聴くアルトサックス一本勝負」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/15 公式ブログ更新「ethnically diverse たいせつな仲間」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/14 新規取扱い製品のお知らせ「光城精工 安定化クリーン電源 DA-6」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/13 新規取扱い製品のお知らせ「iFi Audio Pro iDSD」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/13 新規取扱い製品のお知らせ「pro-ject XTENSION9 TA」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/06 公式ブログ更新「いま一番おすすめしたい一体型CDプレーヤー」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/05 新規取扱い製品のお知らせ「Sound Warrior SWL-CA1」
-
詳しくはこちら
- 2020/03/05 公式ブログ更新「どのレベルまで音が活きているか…”上方リニアリティ”について」
-
詳しくはこちら
- 2020/02/28 公式ブログ更新「測定信号と音楽信号(昨日の補足として)」
-
詳しくはこちら
- 2020/02/27 公式ブログ更新「トランス出力プリアンプのヒミツ & 同タイトルCD vs LP一本勝負」
-
詳しくはこちら
- 2020/02/26 公式ブログ更新「松, 竹, 梅を聴き較べてみよう!」
-
詳しくはこちら
- 2020/02/22 公式ブログ更新「Weeklyレポート 2/17~2/22」
-
詳しくはこちら
- 2020/02/06 公式ブログ更新「スペックでなく音質で」
-
詳しくはこちら
- 2020/02/01 公式ブログ更新「極上のパッシブバイアンプ」
-
詳しくはこちら
- 2020/01/31 公式ブログ更新「予約受付はじまりました!」
-
詳しくはこちら
- 2020/01/26 公式ブログ更新「Weeklyレポート」
-
詳しくはこちら
- 2020/01/14 公式ブログ更新「JAZZ喫茶のようなバーバー「smalls」へ」
-
詳しくはこちら
- 2020/01/12 公式ブログ更新「モノづくりの素晴らしさを次の世代に」
-
詳しくはこちら
- 2020/01/03 公式ブログ更新「SV-300LBの製作(特急編)」
-
詳しくはこちら
- 2019/12/21 公式ブログ更新「三種三様、音は人なり」
-
詳しくはこちら
- 2019/12/19 公式ブログ更新「SV-EQ1616D(フォノイコライザー)一本勝負最終章!真空管&カップリング交換で究極を目指す」
-
詳しくはこちら
- 2019/12/17 公式ブログ更新「YさんのSV-Pre1616D」
-
詳しくはこちら
- 2019/12/14 公式ブログ更新「暮れのご挨拶に」
-
詳しくはこちら
- 2019/12/11 公式ブログ更新「ELROGフルラインナップ入荷決定」
-
詳しくはこちら
- 2019/12/08 公式ブログ更新「ベストな距離感」
-
詳しくはこちら
- 2019/12/07 公式ブログ更新「レコードコンサートのような一日」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/06 公式ブログ更新「スタンバイOK!」
-
詳しくはこちら
- 2019/11/29 公式ブログ更新「代官山Gradationへ」
-
詳しくはこちら
- 2019/11/28 公式ブログ更新「新旧イコライジングカーブで聴くLP&SP盤 part2」
-
詳しくはこちら
- 2019/11/28 公式ブログ更新「Aurora Sound PADA-300B 一本勝負」
-
詳しくはこちら
- 2019/11/25 公式ブログ更新「トレジャーハンティング(宝さがし)の二日間」
-
詳しくはこちら
- 2019/11/22 公式ブログ更新「Yさんの別荘にて」
-
詳しくはこちら
- 2019/11/20 公式ブログ更新「12/7(土)・8(日)は第三回ヨドバシAKIBA試聴会」
-
詳しくはこちら
- 2019/11/13 公式ブログ更新「それぞれの華」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/31 公式ブログ更新「新旧イコライジングカーブで聴くLP&小林真人presents ジャズSP盤大会」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/19 公式ブログ更新「”ハース効果”検証中”」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/18 公式ブログ更新「おさらいウィーク」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/14 公式ブログ更新「感動のフィナーレへ」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/13 公式ブログ更新「台風一過」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/12 公式ブログ更新「長かった一日」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/07 公式ブログ更新「SV-EQ1616Dプロジェクト再始動!」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/07 新製品情報「エレキットTU-8800SV」予約受付開始!
-
詳しくはこちら
- 2019/10/06 公式ブログ更新「真空管オーディオフェア ミニライブ”たいようの谷”(10/13 16:30~)」」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/06 公式ブログ更新「真空管オーディオフェア ”実録! 炭山アキラの真空管アンプ チューニング大全”」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/05 公式ブログ更新「クリーン電源のイメージを覆すDA-6」
-
詳しくはこちら
- 2019/10/01 公式ブログ更新「日本でいちばん早いエレキットTU-8800インプレ(その2)」
-
詳しくはこちら
- 2019/09/30 公式ブログ更新「日本でいちばん早いエレキットTU-8800インプレ(その1)」
-
詳しくはこちら
- 2019/09/21 公式ブログ更新「GAMA ROCK 2019」
-
詳しくはこちら
- 2019/09/19 公式ブログ更新「廉価帯 VS 高級機 同じタマで一本勝負(300B/845編)」
-
詳しくはこちら
- 2019/09/12 公式ブログ更新「日本でいちばん早いLXV-OT8製作&試聴インプレ」
-
詳しくはこちら
- 2019/09/08 公式ブログ更新「真空管オーディオフェア SUNVALLEY audio タイムテーブル」
-
詳しくはこちら
- 2019/09/04 公式ブログ更新「真空管の劣化(エミ減)」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/30 公式ブログ更新「これぞ”真空管アンプ出力二倍(三倍)説”」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/28 公式ブログ更新「”ハイエンド前”への回帰」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/23 公式ブログ更新「お宝オリジナル盤/テストプレス盤 一本勝負(ロック編)」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/18 公式ブログ更新「見えざる劣化」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/13 公式ブログ更新「関東プチ巡業」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/11 公式ブログ更新「引き算オーディオへのアンチテーゼ」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/05 公式ブログ更新「テストプレス盤の衝撃」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/03 公式ブログ更新「モノづくりの伝承」
-
詳しくはこちら
- 2019/08/02 公式ブログ更新「マルチ狂騒曲が終わって」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/31 公式ブログ更新「ウレタンエッジの功罪」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/28 公式ブログ更新「Iさんの別荘にて」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/23 公式ブログ更新「達人編~真空管マルチアンプにトライ~」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/21 公式ブログ更新「楽しかったヨドバシ試聴会 in アキバ」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/20 公式ブログ更新「ヨドバシカメラ試聴会試日 ~真空管アンプを使う理由(わけ)~」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/19 公式ブログ更新「第二回ヨドバシ試聴会準備完了」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/15 公式ブログ更新「第二回ヨドバシカメラ試聴会 概要」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/14 公式ブログ更新「Recky2でMUSIC BIRD待ち受け録音を!」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/11 公式ブログ更新「SV-284D一本勝負 & サンバレー真空管プリ比較試聴一本勝負」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/11 公式ブログ更新「間もなくリリースです!」
-
詳しくはこちら
- 2019/07/01 公式ブログ更新「7/20(土),21(日) ヨドバシAKIBAで試聴会&出版記念イベント開催します!」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/30 公式ブログ更新「OTOTEN公開収録 二日目」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/29 公式ブログ更新「OTOTEN初日公開収録」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/28 公式ブログ更新「OTOTEN会場(G701)で会いましょう!」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/25 公式ブログ更新「平間さんのキット初挑戦」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/24 公式ブログ更新「アナログの殿堂での打合せと明日の組立取材」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/20 公式ブログ更新「モノづくりも本づくりも番組づくり同じ」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/13 公式ブログ更新「まさかのAMAZON一位!」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/11 公式ブログ更新「OTOTEN公開収録 リリース出ました」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/08 公式ブログ更新「日帰り関西巡業(その2 京都編)」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/08 公式ブログ更新「日帰り関西巡業(その1 大阪編)」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/06 公式ブログ更新「”戻ってきた”真空管の音」
-
詳しくはこちら
- 2019/06/04 公式ブログ更新「実弾射撃の大砲サウンドをMUSIC BIRDとOTOTENで!」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/23 公式ブログ更新「OTOTEN2019公開録音イベントと第二回ヨドバシAKIBA試聴会」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/19 公式ブログ更新「アナログオーディオフェア二日目 ~何を買うかではなく、どう使うのか~」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/18 公式ブログ更新「アナログオーディオフェア初日と情報解禁!」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/17 公式ブログ更新「音源選び」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/13 公式ブログ更新「アナログオーディオフェア2019」開催迫る!」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/12 公式ブログ更新「トーンマイスターの仕事」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/06 公式ブログ更新「間近で聴くチェロの胴鳴り」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/05 公式ブログ更新「SV-S1616D/300Bコンバージョン(続)」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/04 公式ブログ更新「SV-S1616D/KT150→300Bコンバージョン」
-
詳しくはこちら
- 2019/05/01 公式ブログ更新「TU-8150SVの製作」
-
詳しくはこちら
- 2019/04/28 公式ブログ更新「King Of Analogに会って」
-
詳しくはこちら
- 2019/04/27 公式ブログ更新「40年間の空白を埋めたもの」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/18 公式ブログ更新「PSVANE(貴族之声)とNATURE(林籟之音)の謎に迫る」
-
詳しくはこちら
- 2019/04/17 公式ブログ更新「音の力、人の力」
-
詳しくはこちら
- 2019/04/08 公式ブログ更新「プッシュプルアンプ選びの真の動機とは?(845編)」
-
詳しくはこちら
- 2019/04/05 公式ブログ更新「大橋慎の真空管ワンダーランド」第一回オンエア
-
詳しくはこちら
- 2019/03/29 特選中古品情報アップデート[SV-2PP(2009)]
-
詳しくはこちら
- 2019/03/27 公式ブログ更新「UESUGI U・BROS-300AH 一本勝負!」
-
詳しくはこちら
- 2019/03/27 公式ブログ更新「プッシュプルアンプ一本勝負!」
-
詳しくはこちら
- 2019/03/08 公式ブログ更新「ステレオからバランスドシングルへ」
-
詳しくはこちら
- 2019/03/07 公式ブログ更新「"大橋慎の真空管アンプ一本勝負!"がはじまります!」
-
詳しくはこちら
- 2019/03/03 公式ブログ更新「QUADと1616とミニマリズム」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/24 公式ブログ更新「ヨドバシ試聴会 二日目」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/23 公式ブログ更新「ヨドバシ試聴会 初日」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/22 公式ブログ更新「ヨドバシ試聴会準備完了!」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/16 公式ブログ更新「300B事情 最前線」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/14 公式ブログ更新「大橋慎の真空管ワンダーランド」が始まります!
-
詳しくはこちら
- 2019/02/13 公式ブログ更新「SV-EQ1616Dを聴いて分かったこと」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/11 公式ブログ更新「ヴィンテージもいろいろ」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/10 公式ブログ更新「エレクトロスタティック(静電型)スピーカー」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/07 公式ブログ更新「ウルトラハイエンドの世界」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/04 公式ブログ更新「ヨドバシカメラ試聴会 概要決まる!」
-
詳しくはこちら
- 2019/02/03 公式ブログ更新「魔法のヴェール」
-
詳しくはこちら
- 2019/01/28 Brimar CV4068 販売開始!
-
詳しくはこちら
- 2019/01/27 公式ブログ更新「子どもはみんな天才だ!」
-
詳しくはこちら
- 2019/01/26 公式ブログ更新「ELROG 300B from Germany」
-
詳しくはこちら
- 2018/01/18 公式ブログ更新「2/23(土)~24(日) ヨドバシAKIBA試聴イベント開催します」
-
詳しくはこちら
- 2019/01/17 公式ブログ更新「CSポート大研究 そして「真空管・オーディオ大放談」最終回」
-
詳しくはこちら
- 2019/01/07 公式ブログ更新「Dessin(素描)からTableau(完成作品)へ」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/28 公式ブログ更新「SV-EQ1616D続報」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/21 公式ブログ更新「突然のJBL 4344とチューニングノウハウ」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/18 Mullard CV4003 再入荷しました!
-
詳しくはこちら
- 2018/12/16 公式ブログ更新「暮れのご挨拶(関西編その2)」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/15 公式ブログ更新「暮れのご挨拶(関西編その1)」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/14 公式ブログ更新「熊田かほりさん 補足」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/14 公式ブログ更新「久しぶりのKさん宅」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/13 公式ブログ更新「女性ゲスト月間 その2」
-
詳しくはこちら
- 2108/12/13 公式ブログ更新「女性ゲスト月間 その1」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/12 公式ブログ更新「”松セット”の行方(ゆくえ)」
-
詳しくはこちら
- 2108/12/10 特選中古品情報アップデート(SV-722_C22)
-
詳しくはこちら
- 2018/12/09 公式ブログ更新「暮れのご挨拶」
-
詳しくはこちら
- 2018/12/01 公式ブログ更新「A5と4343Bを聴く会レポート」
-
詳しくはこちら
- 2018/11/25 公式ブログ更新「一つだけやってなかったこと」
-
詳しくはこちら
- 2018/11/24 公式ブログ更新「小林真人さん(b)の”SPレコード福袋」
-
詳しくはこちら
- 2018/11/21 公式ブログ更新「これが私の生きる道」
-
詳しくはこちら
- 2018/11/16 PSVANE 211/845 新規入荷しました!
-
詳しくはこちら
- 2018/11/15 特選中古品情報アップデート(SV-722,model2)
-
詳しくはこちら
- 2018/11/13 特選中古品情報アップデート(SV-23D,VP-3488SE)
-
詳しくはこちら
- 2018/11/12 公式ブログ更新「当事者が語る本当のハナシ」
-
詳しくはこちら
- 2018/11/12 コラム”ジャズ・オーディオの雑記帳 by 6041のSさん”新着アップ
-
詳しくはこちら
- 2018/11/08 公式ブログ更新「プライスレス(priceless)な瞬間のために」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/31 公式ブログ更新「スタジオで活躍するSV-192PRO」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/30 公式ブログ更新「オーディオ的 ”地球の歩き方”」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/20 公式ブログ更新「”大放談”100回記念収録」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/17 公式ブログ更新「本日発売!”大橋慎の真空管・オーディオ 本当のはなし”」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/14 公式ブログ更新「インフルエンサー」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/08 公式ブログ更新「真空管オーディオフェア2018出展レポート」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/06 公式ブログ更新「会場準備進行中」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/04 公式ブログ更新「PSVANE WE310Aレビュー」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/03 公式ブログ更新「井筒香奈江「Laidback2018」LP入荷!」
-
詳しくはこちら
- 2018/10/02 井筒香奈江”Laidback 2018"(LP)販売開始
-
詳しくはこちら
- 2018/09/30 公式ブログ更新「SV-P1616D/300B仕様 組立レポートその3(CRパーツ実装編)」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/27 井筒香奈江「Laidback2018」アナログ盤発売記念イベントのお知らせ
- 真空管オーディオフェア(10/7~8:秋葉原 損保会館3階)にて井筒香奈江さんのレコ発イベント(先行発売&サイン会)を行います!
詳しくはこちら
- 2018/09/26 コラム”ジャズ・オーディオの雑記帳 by 6041のSさん”新着アップ
-
詳しくはこちら
- 2018/09/25 公式ブログ更新「本日発売!MIXER'S LAB SOUND SERIES VOL.3」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/20 公式ブログ更新「LPマスタリングのマジックと音の秘密に迫る」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/20 公式ブログ更新「イマドキの若者が選ぶ真空管アンプ」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/18 公式ブログ更新「評論から共感へ~Stereo10月号を読んで~」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/16 公式ブログ更新「如何に雨を降らせるか…井筒さんのLPに賭けた生島さんの想い」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/14 公式ブログ更新「祝! AMAZON第一位!」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/11 公式ブログ更新「ボクにも出来た!真空管アンプ」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/10 公式ブログ更新「ボクにも出来る!真空管アンプ」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/09 公式ブログ更新「ヨドバシカメラAKIBAで会いましょう!」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/07 公式ブログ更新「美しい音とその時の想い出」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/05 公式ブログ更新「解禁! ”第24回 真空管オーディオフェア” デモ内容」
-
詳しくはこちら
- 2018/09/01 公式ブログ更新「現行サンバレーアンプ全機種を聴く(二回シリーズ)」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/29 公式ブログ更新「史上初!オンエア前の大公開」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/25 公式ブログ更新「シングル向きのタマ,プッシュ向きのタマ」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/24 公式ブログ更新「仲間との楽しいひと時」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/22 公式ブログ更新「秋の夜長とモノづくりニッポンの行方」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/13 公式ブログ更新「20周年記念プロジェクト”EV-EQ1616D”キックオフ!」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/11 公式ブログ更新「平間さんのトークライブ」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/11 公式ブログ更新「夢の空間」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/10 公式ブログ更新「Mさんに会いに…」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/09 TU-8340SV(当社のみの限定再販)予約受付開始!
-
詳しくはこちら
- 2018/08/06 公式ブログ更新「TU-8600速報とTU-8340受付開始について」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/05 公式ブログ更新「恐るべき4343BWX!」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/04 公式ブログ更新「中高生のためのヘッドフォンアンプキット製作会」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/03 公式ブログ更新「TU-8600御開帳決まる!【8/4(土)20時オープン・ザ・カーテン】」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/03 公式ブログ更新「A5で聴く211シングルとKT120プッシュプル」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/02 公式ブログ更新「速報! TU-8600 Returns !!」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/01 公式ブログ更新「内から見た自分、外から見られた自分」
-
詳しくはこちら
- 2018/08/01 公式ブログ更新「名機ふたたび!」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/30 MUTEC Ref10販売開始です
-
詳しくはこちら
- 2018/07/22 公式ブログ更新「秘密は位相ノイズと矩形波出力にあり!」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/20 公式ブログ更新「ゴン川野が選ぶ二台目真空管パワーアンプはこれだ!」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/20 公式ブログ更新「オールドマッキン VS サンバレー」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/17 公式ブログ更新「ケーブルという”基軸”」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/12 公式ブログ更新「There's No Business Like Audio Business」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/11 公式ブログ更新「濡れてしまったアンプは…」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/10 公式ブログ更新「福岡へ」
-
詳しくはこちら
- 2018/07/07 公式ブログ更新「耳とシステムの健康診断を!」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/30 公式ブログ更新「第2回 出前ショールーム開放日 in 千葉県市川市」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/28 公式ブログ更新「MDT-5CSX…高音質の理由」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/26 「Pro-Ject 2Xperience」先行入荷のお知らせ
- 入荷日が未定となっておりましたPro-Ject 2Xperienceですが、急きょ6月末に先行入荷する見込みとなりました。7月末入荷分をお待ちいただいているお客さまには入荷次第、受注担当よりご連絡申し上げます。一部フリー在庫も入手できることとなりましたのでお早めにご予約頂ければ、ほぼ即納可能な状況です。宜しくお願い申し上げます(大橋)。
詳しくはこちら
- 2018/06/25 公式ブログ更新「Legacy(遺産)なのかTrend(流行)か?」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/25 井筒香奈江”Laidback 2018"(限定45rpm LP)販売開始
- 一日足らずで完売となりました。今後の入荷はございません。
詳しくはこちら
- 2018/06/23 公式ブログ更新「11.2MHzダイレクトカッティング」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/22 Electro Harmonix KT90 新登場!
-
詳しくはこちら
- 2018/06/22 公式ブログ更新「エレハモKT90…良い球です!」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/21 公式ブログ更新「オールド274BとGolden Dragon 274Bの音の差」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/20 公式ブログ更新「平間さんのケーブル談義」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/17 公式ブログ更新「素晴らしかった音展」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/16 公式ブログ更新「音像(ダイナミズム)と音場(パースペクティブ)の競演」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/15 公式ブログ更新「20年来の”聖域”へ」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/14 公式ブログ更新「天上の音」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/10 公式ブログ更新「出会いに感謝!」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/09 公式ブログ更新「アナログオーディオフェア初日」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/08 公式ブログ更新「明日からアナログフェア」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/08 オーディオテクニカ VM-520EB/H入荷しました
-
詳しくはこちら
- 2018/06/05 公式ブログ更新「リアルオーディオ」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/04 公式ブログ更新「音は人なり」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/03 公式ブログ更新「戻りつつある振り子」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/02 公式ブログ更新「6月のイベント情報」
-
詳しくはこちら
- 2018/06/01 公式ブログ更新「オーディオファンに男性が多い訳」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/31 公式ブログ更新「LM69に託した想い」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/29 公式ブログ更新「Pro-Ject 2Xperience 販売開始にあたり」
-
詳しくはこちら
- 0008/05/26 公式ブログ更新「レコードコンサート in ショールーム開放日」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/25 公式ブログ更新「心の眼」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/23 公式ブログ更新「ジョンソンさんの思い出」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/21 公式ブログ更新「FMという宇宙」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/18 公式ブログ更新「大切なお知らせ二つ」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/17 公式ブログ更新「炭山アキラの真空管アンプチューニング大全」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/16 公式ブログ更新「東京初日」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/16 公式ブログ更新「潮目」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/14 公式ブログ更新「二つのアプローチ…機能性かオリジナル性か?」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/13 公式ブログ更新「SV-P1616D/300B仕様 組立レポートその2(ワイヤリング編)」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/11 公式ブログ更新「差替え可能な整流管について」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/10 公式ブログ更新「12AX7系,12AU7系真空管の傾向と対策」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/09 公式ブログ更新「SV-284D/211仕様登場!」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/08 公式ブログ更新「現象と知覚 ~外観と内面の相違~」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/07 公式ブログ更新「ASC X335 4.7uF入荷!」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/06 公式ブログ更新「SV-284Dにニューバージョンが?…」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/05 公式ブログ更新「SV-P1616D/300B仕様 組立レポートその1(機構編)」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/03 公式ブログ更新「美しい歪を求めて」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/02 公式ブログ更新「Gibson破産に思う ~C to Cの功罪~」
-
詳しくはこちら
- 2018/05/01 公式ブログ更新「Lo-D HS-10000」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/30 公式ブログ更新「登る頂が高いほど」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/29 公式ブログ更新「一つの文化として」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/28 公式ブログ更新「モノの先にあるもの」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/27 公式ブログ更新「ゴールデンウィークのご予定は?」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/26 公式ブログ更新「McIntosh MC30外来診療」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/25 公式ブログ更新「オーディオを長持ちさせる方法」
-
詳しくはこちら
- 2018/04/24 公式ブログ更新「優劣を超えた先にある何か」
-
詳しくはこちら
おすすめ商品
-
SV-EQ1616D キット
SV-EQ1616DはSP盤からLP、それもR I AAだけでなく主要イコライザーカーブに適合するマルチパーパスなフォノイコライザーです。 最大の特徴は“Multi Pur pose (マルチパーパス)”、つまりSP盤からLP、それもRIAA以外の各種EQカーブにも適合させ、それをCR型のディスクリートでキット化を行っているところです。 レーベル、年代によってEQ特性が異なるレコード(SP盤含む)全ての再生を可能にする記念碑的製品です。私どもの全ノウハウを傾注した多機能、高音質をこころゆくまでお楽しみ下さい。 -
SV-Pre1616D キット
2015年12月にスタートした1616(イロイロ)シリーズは真空管アンプ市場に再び「キットブーム」をもたらした記念碑的製品として、国内のみならず海外でも高い評価を頂いています。 その1616にお客様からご要望の高かったプリアンプが新登場。しかし単なるプリのキットと思うと大間違い。数々の私どもの経験と智慧が込められています。 ●SV-722(マランツ7)のフラットアンプを移植して1616パッケージに凝縮 ●入力4系統のうち1系統はUSBに変更可(オプション) ●当社初のバランス調整付 ●カソフォロ段を標準12AX7→12AU7に変更可。音色(ねいろ)を変えられます。 ●整流段を標準ダイオードモジュール→5AR4に変更可。倍音感を変えられます。 -
SV-S1616D [300B仕様] キット
SV-S1616Dは私どもの原点回帰の象徴のようなもので、ひとことで言えば”自作派応援キット”。オール手配線キットに初挑戦!という方に向けて企画したものです。シャーシ、トランス、機構部品は共通。自分が作りたい出力管仕様(300B/2A3/多極管(6L6系、KT88系)によってバージョンを選べるキットです。 電圧増幅部、電力増幅部、フィラメントDC整流部(300B仕様のみ)がそれぞれサブシャーシ(ユニット)化されているので、各ユニットを個別に作れるメリットは大きく、手配線は初めてという方にも作り易いように工夫されています。 また本キットには標準装備でUS8ピン仕様の”ダイオードモジュール”が付属しています。これは整流管(5AR4)と交換可能という画期的なもので出力(レギュレーション)重視の方はダイオード(標準装備)、雰囲気重視の方は整流管(別売)で楽しめるというアンプになっているのもこのアンプの大きな特徴です。1616という開発コードに込めた“いろいろ楽しんで!”を十二分に味わって下さい。 -
SV-P1616D [300B仕様] キット
SV-P1616D/300B仕様はペアチューブであれば各種300Bを無調整で挿し換えできる自己バイアスアンプです。大ヒットとなりました1616シリーズの最高級バージョンとして”作って楽し!”そして”聴いて良し!”を高いレベルで両立させた最も当社らしいキットといえましょう。 ムラード型位相反転の極めてオーソドックスなプッシュプル回路で実用出力では純A級動作となっています。300Bならではの馥郁とした豊かな倍音感を心ゆくまでお楽しみ頂けるキット専売アンプです。 モノづくり的には往年の真空管アンプファンも納得の手配線を主とし、作業が煩雑な電源部,フィラメント部,ハムバランサー部を基板化。ワイヤリングの楽しさは勿論、組立後のパーツのグレードアップ等の発展性も考慮された自由度の高さが魅力です。 お求めやすさ、音の良さ、使うほどに増す愛着…全てを満足できる弊社渾身のオールMADE IN JAPANキット、SV-P1616Dを是非ご検討下さい。 -
SV-P1616D [多極管仕様] キット
SV-P1616D(多極管仕様)は6L6GC〜KT150まで大半のビーム管、五極管を無調整で差し替え出来る自己バイアスアンプ。出力は6L6GCで20W強、EL34からKT150で30W〜40W前後の出力が取り出せるUL(ウルトラリニア)接続のプッシュプルです。定格出力の50%程度まではA級動作で出力よりも音質を重視した手配線のキット専売品です。 実質的にSV-19Dの後継機となるニューモデルですが、嘗ての大ヒットアンプ”SV-275の再来”という位置づけです。是非ご期待下さい!! -
SV-S1628D キット
私どもの歴史を送信管アンプ抜きに語ることは出来ません。思い起こせば1999年に初出展した真空管オーディオフェアで私どもの実質的デビューモデル”SV-2”(845シングルパワーアンプ)が来場者投票で第一位(クラフトオーディオ賞金賞)を受賞。その時から私どもの目指す先には常に送信管の輝きが行く手を照らしてくれたと思っています。言い換えれば”ザ・キット屋”の歴史は常に送信管アンプと共にあったと言っても過言ではありません。 その後も”様々な送信管アンプを手掛けてきた私どもですが、このSV-1628は私どもの出発点であった手配線の845キットを復活させるというテーマで開発されました。更には姉妹球211も使用できる極めてユーザーフレンドリーなアンプとして復活を果たしました。私どものテーマである”モノづくりの歓びを一人でも多くの方に!”は、このアンプに凝縮され、そしてこれからも続いていくのです。
ラジオ番組紹介
新着商品
-
2021-01-28
入荷済復刻版Gold Lion KT88 (ペア) -
2021-01-28
入荷済復刻版Gold Lion KT66 (ペア) -
2021-01-22
入荷済Brimar CV4068/6158 -
2021-01-15
入荷済復刻版Gold Lion ECC83(12AX7) -
2021-01-15
入荷済復刻版Gold Lion ECC82(12AU7) -
2021-01-14
入荷済ASC X335 2.2uF/400V [2個] -
2021-01-11
入荷済Qrino QR-150(1.5m) -
2021-01-08
入荷済復刻版Gold Lion ECC83(12AX7) -
2021-01-08
入荷済復刻版Gold Lion KT88 (ペア) -
2021-01-08
入荷済SOVTEK 5AR4